2021年03月20日

2021.03.20. 中野テルヲ[Live 210320]

@高円寺HIGH
open17:00/start17:30
adv6800+1d600(全席指定・70席・1Fのみ)
ソールドアウト・当日券なし

中野テルヲ


久しぶりの高円寺そしてHIGH。チケットはe+スマチケのみということだったのだが紙チケも発券出来てしまい、席の交換をしなければそれでOKみたいなことになったので、ちょっと悔しい。入場時に検温あり。だいぶ暖かくなったので低すぎエラー出なくてよかった。いつもの椅子の背もたれに番号書いた白ガムテが貼ってあり、横に10席、それが7列。いつもこの時期のワンマンで売っている4月始まりカレンダーはブラスティ通販で扱うとのことで、現物といつも使われているサンバホイッスルが写った写真が公式Twitterにあがってた。ステージ上はシンプル。オシレー隊はアンリツ1号2号&電鍵。黒のアートウェーブとアコギ。で、マクブクとタワー(本体)。

続きを読む


posted by hyugami at 00:00| Comment(0) | 中野テルヲ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年09月27日

2019.09.27.[ゲバテル]

@高円寺HIGH
open19:00/start19:40
adv4200/day4700(+1d600)

新宿ゲバルト
中野テルヲ


前売りは完売していたものの余裕を残していた様で当日券有り。譲渡ツイートも見かけたし、見たい人みんな見れてるといいな。日付的には秋だけど日中はそれなりに暑くて物販番長は短パンだし何故か整番呼んでるスタッフと上衣がお揃い白黒ボーダー柄だった。中野さんの新作グッズが久々にあり、トートバッグ2000円。白地は…白地は汚れが目立つんじゃが…(買うけど)。オシレーター(1号信号発振器?)のメーターとダイヤル画像、中野さんのCGぽさある。ゲバルト物販はとなりのAMPcafeを使用していて受付まわりの狭い空間が列で埋まるのを防ぐ構えと思われる。


続きを読む
posted by hyugami at 00:00| Comment(0) | 中野テルヲ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年08月23日

2019.08.23.[プチキャン!]

@下北沢RHAPSODY
open19:00/start19:30
adv3000/day3500(+D1000/スナック付)

KAGE稲荷
miuratronics
tokyo pinsalocks


こちらのチケットもPeatix扱い。去年この場所で三浦さん付きピンサロックス見てその後の名古屋かなんかで「ラプソディでビキニロックとピンサロックス対バン」をリクエストしたら「オレどっちも出るの?」て返されたんだけど微妙に違う対バンで来た。てかほんとKAGE稲荷好きだな三浦さん。それはさておきここはビルの5Fにあり、エレベーター降りたとこから入り口までのスペースが狭く、待機列は外階段に並ばせられるんだけど壁とかない丸見え非常階段みたいなやつだからものすごく怖い…。極力下を見ない様にして耐えた。怖くなくてもスマホとか落としたらわりとやばい。この日もガンボスープあったけどさくっと品切れに。

続きを読む
posted by hyugami at 00:00| Comment(0) | tokyo pinsalocks | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年08月20日

2019.08.20.[歌謡曲を聴こうじゃないか vol.3]

@高円寺 AMP cafe
open19:00/start19:30
adv3500/day4000(+1d600)

三浦俊一
内田雄一郎
VJ kase

今回からチケット販売方法がPeatixになり、これまで数回利用してはいるものの整番争いのないイベントだったので勝手が分からずしかもPayPal払いにするとパスワード入れなきゃなんないのな!っていうのでだいぶ出遅れましてぐぬぬ。折角の短パン季節に…!あとうっちーも短パンなってもいいと思う。

今回座る位置が変わっていて上手が三浦さん、下手がうっちー。三浦さんは白T(胸にSupermeロゴ)でデニム短パン(膝上丈)、白地で履き口に青赤青3本線の靴下、多分7/23の時のカモフラ柄みたいなスニーカー。最初にうっちーがおしゃれケーキを出してきてちょっとしたお誕生日会というか「ケーキだけ撮影してよし」許可が出て謎の撮影会に。で、トークショーの内容については概要も書いちゃダメってお達しが(笑)。トーク中、三浦さんが筋少のことを褒めていてうっちーがこれは書いてもいいといっていたけどイベント締めで三浦さん「リューベン」だけ書いていいって云うのでうっちーのあれは…?という気持ちに。なんだかんだで23:10終了。おつかれさまでした。
posted by hyugami at 00:00| Comment(0) | 電子音楽部 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年08月08日

2019.08.08.[中野テルヲFreeLive190808]

@高円寺HIGH
open18:30/start19:30
※チケット代は無料だが入場時ドリンク代が2杯分必要(1200円)

中野テルヲ

お誕生日直前にフリーライブという試み、「お客さんにドリンク代以外一切金を使わせない」コンセプトということで物販無しというのは早めに告知されていたのだったがお花とプレゼントも受け付けないというのはわりと直前だったので「えええ」てなったひと多いのでは…(スタンド花勢は困るだろうに)(お手紙はOKだったらしい)。わしはそんな気がしていたので早過ぎプレゼントにしておいた(たまたま)。チケットは6/1ワンマン後に配布された後、電子チケット(Peatix)にて配布。完売していたが当日券が10枚ほど用意されたもよう(これもPeatix配布)。


続きを読む
posted by hyugami at 00:00| Comment(0) | 中野テルヲ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年07月23日

2019.07.23.[LOFT HEAVEN FARST ANNIVERSARY]

@渋谷LOFT HEAVEN
open19:00/start19:30
adv3500/day4000(+1d500)

肋骨
松永天馬
bikini rock


梅雨。でも降っていたのは朝方だけで日中は晴れて暑く大暑だな感あり、開場待ち時間にも降られず。当日券が出るということだったので、前ほどぎちぎちではないかな…。丁寧に整理番号が呼ばれて15番くらい過ぎたところで三浦さんが外出、真正面に待機列なので一斉注目されて笑ってた。ていうか短パンだった夏来てた。入場してみるとやっぱり移動しづらい席間(前よりはマシ…な気がする多分)。テーブルが置けないからか、一周年記念のおおくぼ家カレーは皿ではなく紙製の蓋付き容器での提供だったので若干テンションが下がって頼まずじまい(終演後は普通に皿盛りだったぽい)。


続きを読む
posted by hyugami at 00:00| Comment(0) | 電子音楽部 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年07月06日

2019.07.06.[ネステルの奇蹟]

@高円寺HIGH
open17:30/start18:00
椅子席:adv(soldout/+1d600)
立見席:adv3800/4300(+1d600)

中野テルヲ
NESS


情報解禁時、タイトルに「奇蹟て自分で云った!」と思い、同感想多数だったのか知らないけど「ジャックスの奇蹟」が元ネタと公式が発言していて「知識浅くてすんません!」と思ったけども「でもな?」みたいな感じはあったりなかったり。前回のアレは超えられないっていいつつこのタイトルだもの。

さておき梅雨入りしてだいぶそれらしくなり、ぐずぐずとした天気が続いていたものの、どうにか降らずに曇りの空。土曜日だったのでライブ被りもいくつかあり、その中でもCROSSワンマンと被るとか鬼の所業じゃないの。関係者はちゃんと横の連携とってくれ頼む…。

リハが押しているとかで10分くらい押しての開場。2階席はなく1階に36席。新しいグッズはなくNESSの新譜(CD-R)のみ。中野さんのアクスタを超えられないと公式伝いの三浦さん発言があったけど、NESSもアクスタ作っていいのに。4人集合したやつ作って中野さんのアクスタ背後から圧かけようぜ。ステージには多分今日の出演者全員分の機材が乗っている感じ。スクリーンにはイベントタイトル、その下に「NESSTERU SUPER SESSION」と書かれていてすぐにでもセッションできそうな佇まい(戸田さん機材はすみっこに置いてあるのでこれは引っ張り出さないとならないが/スーパーセッションの元ネタはジャックスの奇蹟をググるとわかる)。

続きを読む
posted by hyugami at 00:00| Comment(0) | 中野テルヲ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年06月01日

2019.06.01.[中野テルヲ [Live190601]]

@高円寺HIGH
open17:30/start18:00
2F&1F椅子席:adv 6500(sold out/+1d600)
1F立見席:adv 4000/day 4500(+1d600)

中野テルヲ


土曜日のワンマンライブ。土曜日故にかいくつかライブが被っており、まあ仕方ない。新しいグッズはなく、既発のもの(CDとミニコミ以外)が半額セールというので物販を覗いてみたらカレンダーとブレスレットとパーカーが。…めっちゃかさばってるパーカーがこれではけるといいなあ…(感想)。2Fが5席、1Fが36席で整理番号は通しな仕様は変わらず。2Fのチェックを三浦さんがしていて最近あんまりこの役やってなかった気がするので今日はスタッフ足りないのかな、と思うなど。ステージ上はトラベリングセットの机にMacBook、上手にアンリツさんと菊水さん、下手に安藤さん、というオシレー隊セット。後ろ、本体を挟んで上手にギター2本(アートウェーブ/シルバー&黒)、下手にタルボ(フレットアリマス氏)。ギターを2本置くのは初めて見た様な気がする(未確認/結局黒い方しか使わず、後に三浦さんが今日は人が足りなくてローディーもいなくてっていう話をしていたので予備だったのかな…)。

続きを読む
posted by hyugami at 00:00| Comment(0) | 中野テルヲ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年05月10日

2019.05.10.[スパーテル]

@高円寺HIGH
open18:30/start19:00
椅子席adv6300/day6800(+1d600)
立見席adv3800/day4300(+1d600)

Controversial Spark(Gt.鈴木慶一/Gt.近藤研二/Dr.矢部浩志/Ba.岩崎なおみ/Vo,Gt.konore)
中野テルヲ


5年ぶりのツーマンにどうかと思うタイトル…というかこれ発表された時、あの仲良くインフルってたの思い出した。金曜日だからか開場時間前の集まりは若干少なめ感。椅子席は2Fなしで36あり結構フロアで幅をきかせている。ステージ上はコンスパセッティング。タイトルどおりの出順だけどセッティング都合もありそうな見た目。またもや中野さんの新グッズなし。

続きを読む
posted by hyugami at 00:00| Comment(0) | 中野テルヲ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年04月27日

2019.04.27.[三浦俊一デビュー35周年記念祭]

@代官山UNIT
open17:30/start18:30
adv5000/day5500(+1d500)

bikini rock
FLOPPY
歌謡曲を聴こうじゃないか mini
有頂天


三浦さん35周年話題は本人がライブMCで時折持ち出すけどなんか2年くらい「来年35周年」て云ってない?と思ってて。どこから数えてるのかようやく判明したら初参加のP-modelアルバム「ANOTHER GAME」が延期に延期を重ねてようやく出た年からの35周年らしく。ステージに立ってから、じゃないのか…面子が揃うのとあわせようとしたら、という感じなのかな。そんな記念のライブ、UNITだと大概e+先行があって整番が個人の努力ではどうにもできなくて運のなさを呪うのだけども、今回普通に先着だったのでやったー!と思うも痛恨のミスで微妙番号になってしまう…プレイガイド4種並列とかいう鬼やし…。それでもまあ4列目くらいで。いっぺんだけ詰めるようスタッフからの声がけがあったけどきゅうきゅうにはならずほど良い密度。そういやあちこちでドリンク代が600円になっていく中、ここは500円だったので好感度が上がる。

続きを読む
posted by hyugami at 00:00| Comment(0) | FLOPPY | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする